2023年も残すところ、あと2ヶ月を切りました。(早い!)
昨年は角松作りを行いました。
今年の年末ワークショップは、より様々な住まいに合いやすいものを、と玄関先にも卓上にも据えやすい正月飾りを作ります。
陶製の鉢に竹や松を植え込み、根元を苔で覆った盆栽スタイル。
鉢は落ち着いた雰囲気で、和にも洋にもマッチするデザイン。
(鉢の種類はお任せとなります。
また仕入れの都合により変更になる場合もあります。ご了承下さい)
鉢と竹の高さを合わせた高さは45〜50cm。直径は15cm。
コンパクトでありつつ、ちゃんと存在感ある正月飾りに仕上がります。
今年もプロデュースは庭禾の庭の手入れ会も行っている、瀬戸のガーデナー角谷緑さん
彼女のガイドのもと、切り出しておいた竹を好みの長さに切り、縄で縛り、松や南天などとともに生けていただきます。
完成後は、庭禾のお出しするお飲み物とお菓子で一服。店内でごゆっくりお過ごし下さい。
2023年も世界では様々なことが起こり、一人ひとりの一年にも思い起こす出来事がそれぞれにあったことと思います。
今年一年を振り返りつつ、2024年が少しでもより明るい方へ向かえるよう祈りを込めて、ご一緒に新年を迎える準備を楽しみましょう。
皆様のご参加をお待ちしております!
—–
開催日程:2023年12月26日(火)
①9:30〜 ②11:00〜③13:00〜 ④14:30〜
*作業時間は1.5時間程度の予定です。
講師:角谷緑(ガーデナー)
参加費:¥4,500
(鉢を含む正月飾り完成形、お茶とお菓子代含む)
募集人数:各回5名(先着順)
持ち物:軍手、ハサミ、剪定バサミ(あれば)
服装:屋外で作業します。暖かく汚れてもいい服装でお越し下さい。
申込み方法:mailかお電話にて以下をお知らせ下さい。
①希望の回(①〜④) ②お名前③お電話番号
④制作は1台でも複数人で参加する場合は人数も
申込み先:info@niwakalife.comか0561653611
※鉢のみの販売も可能です。当日引き取り可能な方に限り。角谷までご相談下さい。
#正月飾り作り